電車のモーター音のページ

北総・千葉ニュータウン鉄道の走行音


・千葉ニュータウン鉄道
  9200形    9100形    9000形(全廃)
・北総鉄道
  7500形    7300形    7000形(全廃)    7260形(全廃)    7250形(全廃)    7050形(全廃)


9200形 千葉ニュータウン鉄道9200形
VVVF(IGBT)・125KW
製造初年:平成25(2013)年

 9000形置き換えのため製造された3扉ロングシート車。京成3000形8次車(3026・3027編成)と共通設計となっている。他の北総車・千葉ニュータウン鉄道車と共通運用で、京急線羽田空港まで直通運転している。

車両番号:9201-7 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'13.12.23録音
音(YouTube) 7:22 
足回りは京成3000形TD車と共通なので音は同じです。

車両番号:9201-8 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→西白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'14.11.25録音
音(YouTube) 11:47 
雨の日に先頭車で収録したものです。ほんの少しギクシャクする場面もありますが、空転・滑走はほとんどしていません。

このページの一番上へ↑


9100形 千葉ニュータウン鉄道9100系
VVVF(GTO)・130KW
製造初年:平成6(1994)年

 印西牧の原、印旛日本医大開業による輸送力増強のため製造された3扉ロングシート車。車端部にはクロスシートが設置されている。車体は斬新なデザインだが足回りは京成3700・北総7300形と共通で、VVVFインバータ制御、モーター出力は130KW。8連3本が存在し、第1、第2編成はTD駆動、第3編成はWN駆動となっている。所有は千葉ニュータウン鉄道だが管理は北総鉄道が行っており、車体側面の表記も北総鉄道となっている。

TD
車両番号:9117 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'21.12.31収録
音(YouTube) 14:08 
9117の9118寄りのクロスシート部分で山側車窓を収録しました。太陽の位置が低い季節で順光なので、シングルアームパンタグラフを含む列車の影が印象的な動画となりました。白井駅で下車し、列車を見送ります。

TD
車両番号:9117 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:西白井→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'21.12.31収録
音(YouTube) 16:18 
音は京成3700形TD車と同じです。9117の9118寄りのクロスシート部分で収録しました。この部分は、下り列車では進行方向と逆方向を向いていますが、あえて進行方向にカメラを向け、音声も左右逆にして、あたかも進行方向を向いて座っているようにしてみました。

TD(ブレーキ緩解音変更後)
車両番号:9107 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:京成高砂→小室
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'14.12.31録音
音(YouTube) 29:45 
第1・第2編成はTD駆動。足回りは京成3700形TD車と共通なので音は同じで、ドアの開閉音のみ異なっています。現在は、ブレーキ緩解音が静かになっています。

TD(ブレーキ緩解音変更前)
車両番号:9118 種別・行先:普通 西馬込 収録区間:千葉ニュータウン中央→青砥
最高速度:105km/h マイク:AT9940 収録日:'09.11.28録音
音(YouTube) 30:35 
ブレーキ緩解音が変更される前のTD車の走行音です。 当初はブレーキの排気音が大きかった。

WN(ブレーキ緩解音変更後)
車両番号:9127 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'13.12.23録音
音(YouTube) 13:11 
第3編成のみがWN駆動となっている。音は京成3700形WN車と同じです。ブレーキ緩解音が静かになった現在の走行音です。

WN(ブレーキ緩解音変更前)
車両番号:9127 種別・行先:普通 印西牧の原 収録区間:松飛台→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:AT9940 収録日:'09.11.6録音
音(YouTube) 15:21 
ブレーキ緩解音が変更される前のWN車の走行音です。当初はブレーキの排気音が大きかった。

このページの一番上へ↑


9000形
(全廃)
千葉ニュータウン鉄道9000系
界磁チョッパ・130KW
製造初年:昭和59(1984)年

 旧公団線開業時から活躍する3扉ロングシート車。当初2000形を名乗ったが、高砂開業による都心直通で、直通規則に従って9000形に形式変更された。足回りは、CPや補助電源装置を除き北総7000形と共通で音も同じ。車体は、形状そのものは北総7000形に比べかなりおとなしくなったが、ラインカラーは派手である。界磁チョッパでモーター出力は130KW。8連2本のみの存在で、9100形同様管理は北総鉄道が行っており、他の北総・千葉ニュータウン鉄道各形式と共通運用となっている。9200形製造に伴い、1編成が廃車となった。残る1編成も京成3700形のリース車、9800形導入に伴い2017年3月をもって引退し、全車廃車となった。

車両番号:9007(廃車) 種別・行先:普通 印西牧の原 収録区間:大町→印西牧の原
最高速度:105km/h マイク:AT9940 収録日:'09.12.29録音
音(YouTube) 18:21 
北総7000形と同じ音。速くなると派手な音を立てます。

車両番号:9017(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:小室→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'13.12.23録音
音(YouTube) 11:13 
SP-TFB-2での収録です。車輪交換後で、速度の割に音が低めです。フラットが発生しています。

車両番号:9018(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:白井→西白井
最高速度:95km/h マイク:AT9940 収録日:'09.12.29録音
音(mp3) 2:09 2.96MB
主制御機非搭載の車両での収録です。運転台寄りでの収録です。

車両番号:9018(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:千葉ニュータウン中央→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'11.12.28録音
音(YouTube) 7:36 
こちらは連結面寄りでの収録です。SP-TFB-2での収録です。

車両番号:9018(廃車) 種別・行先:急行 羽田空港 収録区間:蔵前→東日本橋
最高速度:65km/h マイク:AT9940 収録日:'09.12.29録音
音(mp3) 3:06 4.26MB
地下区間での走行音です。

このページの一番上へ↑


7500形 北総鉄道7500系
VVVF(IGBT)・125KW
製造初年:平成17(2005)年

 老朽化した7000形を置き換えるため製造された京成3000形4・5次車と共通設計の通勤車。京成3000形と同様、日車製は東洋製主電動機+TD駆動、東急製が三菱製主電動機+WN駆動となっている。現在3編成があり、第1編成が東急製、第2・第3編成が日車製となっている。

TD(ソフト変更後)
車両番号:7503-7 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:小室→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'21.12.31収録
音(YouTube) 11:36 
3000形5次車相当の7503編成の走行音です。主制御器を搭載した車両での収録です。京成3000形と同様、17インチのLCDが設置されました。今回からGyroflowというソフトを使用しています。カメラのバグである、謎のカクカクがほぼ解消できました。GoPro Player+Realsteadyと違い、複数に分かれたファイルを一括して処理でき、また、設定で勝手にズームされないようにできるため、非常に使いやすいです。

TD(ソフト変更後)
車両番号:7502-8 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'21.12.31収録
音(YouTube) 14:35 
3000形4次車相当の7502編成の走行音です。CPは3000形6次車までレシプロ式C-2000MLですが、8連の3000系列でこのCPを装備している編成は、4編成のみで、TD車はうち3編成となっています。高速域の加速は良くなく、相当な回数の再加速をしているにも関わらず、以前公開した同区間の千葉ニュータウン鉄道9100形と同等の走行時間となっています。ソフト変更後の走行音で、変調のタイミングが変更前より高速寄りとなっています。白井駅で下車し、列車を見送ります。

TD(ソフト変更前)
車両番号:7503-7 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:印旛日本医大→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'12.12.29録音
音(mp3) 7:12 9.90MB
京成3000形TD車と共通設計であり、音はまったく同じです。ソフト変更前の収録で、ブレーキ時の変調のタイミングが現在より低速寄りとなっています。

TD(ソフト変更前)
車両番号:7502-8 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:千葉ニュータウン中央→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'11.12.28録音
音(mp3) 7:35 10.4MB
こちらは主制御機非搭載の車両での収録です。

WN
車両番号:7501-8 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'16.12.30録音
音(YouTube) 13:15 
京成3000形のWN車と同じ音です。京成3000形系列の8連WN車で、レシプロ式C-2000-ML形CPを装備しているのはこの編成だけです。

このページの一番上へ↑


7300形 北総鉄道7300形
VVVF(GTO)・130KW
製造初年:平成3(1991)年

 高砂開業時に京成線・都営浅草線直通用に製造された京成3700形と共通設計の通勤車。2編成が製造されたが、のちに京成3700形3808編成リースした1編成が、さらに3748編成と3778編成をリースした2編成が加わり、現在は5編成が存在する。京成3700形同様、TD車とWN車が存在する。

自社発注車(TD)(滑走)
車両番号:7318 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:小室→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'19.12.30収録
音(YouTube) 11:28 
京成3700形1次車と同時に導入された自社発注車のうち、TD車の走行音です。雨天時の収録です。最後部M車での収録なので大きく空転はしていませんが、かなりギクシャクしています。印旛日本医大到着時には滑走しています。

自社発注車(TD)(空転・滑走)
車両番号:7318 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'19.12.30収録
音(YouTube) 7:27 
雨天時の先頭ユニットでの収録です。VVVF車で6M2T編成とM比率が高いにもかかわらず、空転・滑走とも激しいです。

リース車(WN)
車両番号:7817 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:千葉ニュータウン中央→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'18.12.31収録
音(YouTube) 8:05 
元京成3747。東洋GTO後期の標準的な音です。WN車で、惰行時に床振動があります。

リース車(WN)
車両番号:7818 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→小室
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'18.12.31収録
音(YouTube) 11:07 
元京成3748。主制御器非搭載の車両での収録で、北側の車窓動画です。逆サイド(南側)の車窓動画は一つ上で公開しています。

TD
車両番号:7318 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:R-09HR 収録日:'08.12.29録音
音(mp3) 7:16 9.99MB
主電動機が東洋製のTD駆動車の走行音です。

TD
車両番号:7308 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→小室
最高速度:105km/h マイク:R-09HR 収録日:'08.12.29録音
音(mp3) 10:54 14.9MB
こちらもTD駆動車の走行音です。下の7307(WN車)とユニットを組んでいます。ユニット間で駆動方式が異なっている珍しいケースです。

TD
車両番号:7807 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→印西牧の原
最高速度:105km/h マイク:DR-2d 収録日:'10.12.28録音
音(mp3) 3:43 5.12MB
こちらはリース車の走行音です。TD駆動車です。

WN
車両番号:7307 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:印西牧の原→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:R-09HR 収録日:'08.12.29録音
音(mp3) 3:35 4.92MB
WN車の走行音です。こちらの主電動機は三菱製(制御装置は東洋製)。高速惰行時に床振動があります。

このページの一番上へ↑


7000形
(全廃)
北総鉄道7000系
界磁チョッパ・130KW
製造初年:昭和54(1979)年

 北総線開業時から活躍した3扉ロングシート車。その独特の前面形状から『げんこつ電車』のニックネームがついた。界磁チョッパ制御でモーター出力は130KW。当初6連であったが、高砂開業時に8連化。京成線・都営浅草線・京浜急行線に直通運転し幅広く使用されたが、7500形増備に伴い2007年3月をもって全車廃車となった。

車両番号:7004(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:CM-S330 収録日:'05.11.9録音
音(mp3) 3:43 5.12MB
起動時は比較的おとなしい音ですが、速くなると派手な音を立てます。

このページの一番上へ↑


7260形
(全廃)
北総7260形
抵抗・100KW
製造初年:昭和43(1968)年

 京成3300形を北総鉄道にリースしたもの。モーターは東洋と三菱の2種。7250形と違い、中間に運転台が入る4連+4連となっている。以前は7250形第2編成となっていたが、近年形式が分けられた。老朽化のため、2015年3月をもって全車廃車となった。代替車は京成3700形3748編成をリースした7818編成ですが、本形式は3月23日に廃車回送、7818編成は翌24日に北総線入りしたため、両者が北総線内で顔を合わせることはなかった。

東洋車
車両番号:7267(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印旛日本医大→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'11.12.28録音
音(YouTube) 7:18 
元京成3315。旧京成3200形である7250形と音に違いはありません。7268側台車上での収録です。

東洋車
車両番号:7267(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'11.12.28録音
音(mp3) 4:17 5.89MB
こちらはSP-TFB-2での収録です。7266側台車上での収録です。

東洋車
車両番号:7267(廃車) 種別・行先:普通 印西牧の原 収録区間:新柴又→北国分
最高速度:100km/h マイク:DR-2d 収録日:'10.12.28録音
音(mp3) 4:08 5.68MB
こちらはDR-2dでの収録です。

東洋車
車両番号:7268(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→白井
最高速度:105km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'13.11.11録音
音(YouTube) 9:41 
元京成3316。先頭車での収録です。

東洋車
車両番号:7268(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→西白井
最高速度:105km/h マイク:DR-2d 収録日:'10.12.28録音
音(mp3) 12:05 16.5MB
こちらも先頭車での収録です。DR-2dでの収録です。

三菱車
車両番号:7262(廃車) 種別・行先:普通 印西牧の原 収録区間:新鎌ヶ谷→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:DR-2d 収録日:'10.12.28録音
音(YouTube) 10:52 
元京成3306。旧京成3200形である7250形と音に違いはありません。

三菱車
車両番号:7261(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:千葉ニュータウン中央→印旛日本医大
最高速度:105km/h マイク:R-09HR 収録日:'08.12.29録音
音(mp3) 7:32 10.3MB
元京成3305。先頭車での収録です。

三菱車
車両番号:7261(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:京成高砂→新鎌ヶ谷
最高速度:100km/h マイク:SP-TFB-2 収録日:'13.11.14録音
音(YouTube) 18:21 
こちらも先頭車で、SP-TFB-2の収録です。後位側台車に非常に大きなフラットがあり、先頭側にもよく聞こえてきます。

このページの一番上へ↑


7250形
(全廃)
写真はありません
抵抗・100KW
製造初年:昭和39(1964)年

 京成3200形を北総鉄道にリースしたもの。モーターは東洋と三菱の2種。3200形6連A編成の成田寄り4両とB編成の上野寄り 4両を組み合わせた8両固定編成であったが、老朽化により全車廃車となった。

東洋車(全廃)
車両番号:7258(廃車) 種別・行先:普通 羽田空港 収録区間:印西牧の原→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:CM-S330 収録日:'05.11.22録音
音(mp3) 3:51 5.30MB
元京成3224。東洋車は中空軸並行カルダン駆動。高速域の音は7050形とはやや異なっている。

東洋車(全廃)
車両番号:7258(廃車) 種別・行先:急行 羽田空港 収録区間:大門→三田
最高速度:65km/h マイク:CM-S330 収録日:'05.11.22録音
音(mp3) 2:03 2.82MB
地下区間の走行音です。地下鉄線内を走る抵抗制御車も貴重なものになりつつあります。

三菱車(全廃)
車両番号:7251(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:西白井→白井
最高速度:90km/h マイク:CM-S330 収録日:'05.12.12録音
音(mp3) 2:09 2.96MB
元京成3233。三菱車はWN駆動。7050形三菱車とは低速域の音程が違う。停車時に保安ブレーキを使っています。

三菱車(全廃)
車両番号:7251(廃車) 種別・行先:普通 印旛日本医大 収録区間:小室→千葉ニュータウン中央
最高速度:105km/h マイク:CM-S330 収録日:'05.12.12録音
音(mp3) 3:24 4.68MB
WN特有の床振動は98km/h付近が最も激しく、105km/hではあまり気にならない。車両による個体差もあると思いますが…。

このページの一番上へ↑


7050形
(全廃)
北総鉄道7050形
抵抗・75KW
製造初年:昭和38(1963)年

 京成3050形・3100形の増備車で3扉ロングシート車である3150形を北総開発鉄道にリースしたもの。モーターは東洋と三菱の2種。合計32両がリースされたが常時稼動していたのは2編成16両であり、検査切れの関係などで短期間に何度も編成が入れ換えられた。老朽化により2003年12月をもって全車廃車となった。

東洋車(全廃)
車両番号:7088(廃車) 種別・行先:特急 印西牧の原 収録区間:京急蒲田→青物横丁
最高速度:105km/h マイク:CM-S330 収録日:'01.4.10録音
音(YouTube) 6:10 
元京成3190。東洋車は中空軸平行カルダンで、三菱車とは音は全く異なっています。

三菱車(全廃)
車両番号:7051(廃車) 種別・行先:特急 印西牧の原 収録区間:平和島→青物横丁
最高速度:105km/h マイク:CM-S330 収録日:'98.11.23録音
音(YouTube) 3:19 
元京成3163。三菱車はWN駆動。立会川駅付近まで加速し続けています。

このページの一番上へ↑